くまきち考察ブログ

地球に住むしろくま、くまきちときんたろの考察をするブログ

「 生活まとめ」のまとめ

「生活まとめ」

 

それはくまきちがTwitterの投稿を後で振り返りやすいようにYoutubeにまとめてくれているもの

 

例えばこんなのとか

 

youtu.be

 

こんなの

 

youtu.be

 

しかし最近は生活まとめの数自体が多くなってきて、見たい動画がどの生活まとめにあるのか探すのが難しくなってきました

 

そこで私は考えました

 

その名も「生活まとめ」のまとめが必要なのではないか、と

 

実際に作ってみました

 

こちらにリンクを置いておくのでご自由にお使いください

 

jousuix.notion.site

 

使い方はこんな感じです

 

youtu.be

 

出演者検索機能を使えば、例えばしまちゃん・ビータファンのみなさんは、過去の生活まとめからしまちゃんとビータが登場する回だけをフィルタリングすることもできます

 

 

あるいはきんたろうファンのみなさんはきんたろうがじゃがりこを食べている動画を見たいかもしれません

 

そんな時は出演者で絞り込んだ後に、右上の検索欄からキーワードを入力すれば、お目当ての動画が「生活まとめ11」にあることがわかります

皆さんもこの「『生活まとめ』のまとめ」を使ってくまきち推しライフをエンジョイしてください

 

では今日はそんな感じで

 

ばよばよー

くまきち、絶対音感説

こんにちは

今日くまきちのTwitterでこのような投稿を見ました

 

 

私には絶対音感がないのでわからないのですが、おそらく壁にある楽譜から音を読み取ってメロディーを奏でているのだと思われます

 

くまきちと言えば、Googleからは「音楽家」として認知されていることで有名です

 

また過去にこんな投稿もありました

www.youtube.com

「ハッピーバースデー講座」というタイトルで「ハッピーバースデー」の「バー」の部分の高音がみんなちゃんと出てないんじゃないか、という指摘をくまきち先生はされています

 

正直私自身はこれまで生きてきてハッピーバースデーの音の高さなど気にしたこともなかったですし、おそらく大半の日本人はそうなのではないでしょうか?

 

しかし隣人の歌声から瞬時にメロディーを符号化し音の高さが違っていることに気づくというのは明らかに絶対音感の領域です

 

Wikipediaによると絶対音感とは「 狭義には、音高感と音名との対応付けが強く、ある楽音を聞いたときに即座に音名・階名表記を使用して表現できる能力である」とありますが、これぞまさにくまきち先生が今回やってのけたことなのでした

 

ja.wikipedia.org

偉大な音楽家が軒並み有しているとされる絶対音感

 

くまきち先生はやはり音楽家としても偉大なのでした

 

ベートーベンの似顔絵イラスト

 

 

トリックオアトリートメントとは何か

ハロウィンの季節になりました

 

さっそくですが、知る人ぞ知るきんたろうのハロウィンフレーズで

 

「トリックオアトリートメント」

 

というのがあります

 

 

一般的には「トリックオアトリート」と言われることが多いのですが、なぜきんたろうは「トリックオアトリートメント」と言っているのでしょうか?

 

今回はこの謎について考察していきたいと思います

 

仮説1:トリックを名詞と勘違いしてしまっている

「トリックオアトリート」は英語で書くと Trick or treat であり、さらに省略されている単語を補うと Treat me, or we will trick you となります

 

www.shane.co.jp

つまり「トリックオアトリート」の「トリック」というのは名詞ではなく動詞で「いたずらする」という意味なのですが、これは若干日本人には馴染みがないかもしれません

 

というのも「トリック」とカタカナで書かれてしまうと例えば推理小説のトリックなどのように名詞で「魔法」や「仕掛け」のような意味で使われることが多いからです

 

もしきんたろうが「トリック」を名詞だと勘違いしていたとしたら、整合性を保つために動詞の Treat ではなく名詞の Treatment を文末に持ってくる可能性はありそうです

 

仮説2:お菓子ではなくてトリートメントが欲しい

もう一つの仮説として、きんたろうが Trick を動詞だと分かった上でそれでもあえて Treatment という単語を使っている可能性を考えてみたいと思います

 

トリートメントといえば日本でよく使われるのは髪の補修に使われるような化粧品・薬品ですよね

 

きんたろうに髪はないですが、シロクマがベースになっている以上、体毛(毛皮)はふさふさと生えております

 

これが普段どのように手入れされているかは我々視聴者の知るところではないですが、普段のきんたろうの毛の白さ、きれいさから察するに普段から相当な手入れがなされていることは推察に難くありません

 

したがってさぞかしトリートメントの消費量も早いことでしょう

 

こういう前提に立ってみると、きんたろうがハロウィンで本当に欲しいものはお菓子ではなくトリートメントであり、そのため英語圏のフレーズとは若干ずれてしまっていることは承知した上で「トリックオアトリートメント」(トリートメントをくれ、さもないといたずらするぞ)と言っているのではないでしょうか

 

 

 

なにはともあれ「トリックオアトリートメント」にはきんたろうのかわいさが全て込められています

 

みなさんも今年のハロウィンは「トリックオアトリートメント」で過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

たけのこハンターくまきち

夏も終わり

 

これから秋になりますね

 

久しぶりにくまきちの多摩動物公園の動画を見返していたらこんなシーンがありました

 

youtu.be

 

こちら、たけのこハンターくまきちです

この、これはタケノコなんでしょうか?

この、ながーいけども(中略)

 

動物園に来ているにも関わらず、動物そっちのけでタケノコを見てしまうくまきち

 

なんと、くまきちはたけのこハンターなのでした

 

今回はくまきちを熊の一種だと仮定して

 

果たして熊はタケノコを食べるんだろうか

 

という疑問を調査しました

 

答えはネットにありました

 

こちらです

 

radichubu.jp

 

大館山田集落会会長の赤坂実さん曰く

 

熊はタケノコ大好物なんだす」と語る赤坂さん。

「どっちが先に採るかだすなあ。爆竹たいたり、熊に出会わないような対策はいろいろ取るんですけど、熊の食べ跡があるということは良いタケノコが出てるって証拠なんですよ。
熊も俺んとこライバル視してるかもしれません。ホント早いもん勝ちです。ハッハハハハ

 

これは大変です

 

熊も人間と同じでタケノコには目がない

 

しかも良いタケノコは人間と取り合いになってしまうということでした

 

なるほど

 

くまきちのタケノコに対する審美眼はこうした自然の中で培われた野生なのではないだろうか、というのが今回の調査の結論です

 

あなたのくまきちもタケノコ採りに出かけると、野生の本能が目覚めるかもしれません

 

それでは良い週末を

 

たけのこのキャラクター

きんたろうの影響力を可視化する

おはようございます

 

まだ残暑が続きますね

きんたろうといえば「いいね」

「いいね」といえば「ツイッター

 

きんたろうはしばしばファンのツイートにいいねをつけてくれることがありますが、ブログ主の実感としてきんたろうのいいねがつくとそのツイートが広範囲にリーチしやすいと言うのがあると思います

 

これは影響力のあるアカウントにいいねされるとそのアカウントをフォローしている他のユーザーにも当該のツイートが表示されると言うツイッターの仕様によるものだと思われます

 

今回はひろきち(@jousuix)アカウントのデータを使って、きんたろうの「いいね」が持つツイッターでの影響力について検証していきたいと思います

 

まずはひろきちアカウントの過去のツイートを一つ一つ遡って以下のようなデータセットを作成しました

 

 

これは一つ一つのツイートの日時とそのツイートのいいね数、そしてきんたろうのいいねの有無を 0 or 1 で表にしたものです

 

この表を使ってきんたろうのいいねがそのツイートのいいね数をどの程度押し上げるのかというリサーチクエスチョンを明らかにしていきたいと思います

 

まずは簡単な記述統計からみてみましょう

これは箱ヒゲ図というグラフで横軸がきんたろうのいいねの有無縦軸がツイートのいいねの数を表しています。

四角の中の黒い線が中央値を表しているので、このグラフからきんたろうのいいねがあるツイートの方がないツイートよりもいいね数の中央値が高いことが読み取れます。

 

またグラフ上部の黒い点は外れ値を表しているのですが、ここからいいね数が極端に高い(バズった?)ツイートはほとんど全てきんたろうのいいねがついたツイートであることが読み取れます

 

次にツイートのいいね数の度数分布を見てみます

ここでは横軸がいいね数、縦軸がツイート数です

先ほどの箱ヒゲ図と結果は同じですがこのグラフからはツイートのいいね数は正規分布ではなくポアソン分布であると言うことが読み取れます

 

ポアソン分布とはあるイベントの観測回数に関する確率分布の一つでいわゆる離散型の確率関数の一つですが、テストの点数や身長に代表される正規分布と比べるとやや異なった振る舞いをするため取り扱いに注意が必要です

 

一般にある変数が他の変数に与える影響を統計的に検証したい場合は線形回帰分析が使われることが多いですが、ここではいいね数の分布がポアソン分布であることを考慮して一般化線形回帰分析の一種であるポアソン回帰を使って仮説を検証していきます

 

ためしに私の手元のPCを使って、オープンソースの統計分析ソフトRを使ってきんたろうのいいねの有無からツイートのいいね数をポアソン回帰した結果、以下のような結果を得ました

 

画面中央の Kin という変数がきんたろうのいいねの有無を表した変数で回帰分析の結果その係数は 0.99 (標準誤差0.12)と言う結果が得られました

 

これがどのくらいの大きさなのかというと、ポアソン回帰モデルの場合係数0でその変数が結果変数に与える影響が1倍(=変わらない)となりますから、今回の結果からはきんたろうのいいねがあることによってツイート全体のいいね数が平均1.99倍増える、と言う解釈ができます

 

また係数の信頼性を表す標準誤差は0.12ですから、きんたろうのいいねの影響力の範囲は95%信頼区間で 1.87 〜 2.11 倍まで幅があると考えられますが、いずれにしてもおおよそ2倍程度のいいね数増加効果がありそうです

 

いいねしたツイートのいいね数を倍増させる効果があるきんたろうのいいね

 

やはりきんたろうはすでに一流のインフルエンサーと言えそうです

 

動画配信のイラスト

 

※本記事は夏のくまきち学会2022 一般演題(テーマ:きんたろう)の一部として発表されました

 

きんたろうの職業リスト

おはようございます

 

今回はマルチタレントとして活躍するきんたろうさんの職業リストを作ってみました

 

1. フィットネストレーナー

こちらはTwitterのプロフィールに書かれている公式の職業です

私が思い出せる範囲ではこれまで動画できんたろうさんが他人のパーソナルトレーナーをしている姿を見たことはないのですが、それも公私混同を避けるきんたろうさんのプロ意識の高さゆえなのかもしれません

 

2. 気象予報士

きんたろうさんは特に台風に特化した気象予報士として有名です

 

台風が近づくと丁寧に個別に電話で知らせてくれる点が高評価の秘訣でしょうか

 

3. マッサージ助手

こちらは最近公開された動画から明らかになりました

youtu.be

 

メインの施術はくまきちが担当していますが、きんたろうさんは助手として「きんにくマッサージ」を担当しています

 

4. TikToker

またきんたろうさんは最近流行りのTikTokerでもあります

www.instagram.com

ダンスがうまいきんたろうですから、さぞTikTokの世界でも活躍してくれるでしょう

 

5. 保育士

もちろん保育士としてのきんたろうさんの働きも外せません

 

動画でも一人で何人もの赤ちゃんの子守りをするその姿はきんたろうさんの保育士としての卓越した能力を感じさせます

 

youtu.be

 

6. 農家

最後に知る人ぞ知るきんたろうさんの副業、農家です

 

主に、人参やとうもろこし、ドラゴンフルーツなどを栽培しているようです

過去に少数限定で販売した野菜はあっという間に売り切れてしまいました

 

一人でこんなにもたくさんの職業をこなせてしまうきんたろうさん

次は一体どんな職業にチャレンジしてくれるのでしょうか

きんたろう、岡田説

お疲れ様です

 

きんたろうのかわいらしいエピソードに以下のようなものがありました

 

 

ここできんたろうは初めて飲んだ商品「午後の紅茶 アールグレイ」をレビューしますが、きんたろうには珍しく高度な語彙と表現力が散りばめられた食レポをします

 

(きんたろう)アールグレイならではのベルガモットの華やかな香りとミルクのやさしい甘さを楽しめるこころ華やぐミルクティーで世界がちょっと色づく味だね? キンチョ。

 

いきなり食レポが上手くなったくまきちが疑問に思い、商品のラベルを見ると、そこにはきんたろうがしゃべった内容と一言一句同じ商品紹介が書かれていたのでした(最後の「キンチョ」はきんたろうのアドリブ)。

 

流石のくまきちもこれには「きんたろう、ずるいぞっ」とツッコミを入れています

 

さて、最近Youtubeで見た動画で「岡田を追え!」というチャンネルに以下のような動画が公開されていました

 

youtu.be

 

この動画の中で岡田はおしゃれ上級者について自論を語ります

 

(岡田)おしゃれ上級者っていうのはむしろ結構あたりさわりのない普通の服着てたりするもんね

 

しかし驚くことにこれは実はオンラインショップに書いてる記事のタイトルをそのまま読み上げただけなのでした

 

このムーブ、どこかで見たことあるな

 

そんなことを思った私が過去の記憶を手繰り寄せたとき、冒頭で紹介したあのきんたろうの動画を思い出したのです

 

きんたろうが岡田を真似したのか、それとも岡田がきんたろうを真似したのか

 

偶然というのは恐ろしい物です